![]()
焼き締めの際に釉薬(うわぐすり)を使わない備前焼は、「@土、A焼け、B形」といわれ
るなど、まさに土が命の焼き物です。
この焼き締めの伝統を守り続けて千年、窯の煙は途絶えたことはありません。
釉薬(うわぐすり)を使わずに良質の陶土をじっくりと焼き締めるという、ごく自然な土と
炎の融合によって生み出される素朴な手作りの温もりが備前焼の魅力です。
そして、その焼き締め方ゆえに同じものは、ふたつとして存在しないというのが、備前焼の
特徴です。
備前焼の焼成りの色・形の美しさは、「侘び・さびの世界」「山河の魅力」「豊かさと貧し
さの共存」「幽玄の美」「威風堂々」など、様々な言葉によって表現されます。
![]() |